アガサ・クリスティ

 クリスティといえばポアロでありマープルな訳ですが、実は僕はポアロをほぼ制覇したもののマープルはほとんど読んでいなかったりします。どういう訳か縁がありませんでしたね。


 クリスティという人は、まさに推理小説家の鏡と言いますか、「読者の度肝を抜く」ことに執念を燃やした、おそらく端から見ている分には楽しいけれども、あんまり親しくはなりたくない種類のおばさんだったのではないかと僕は思います。
 女史の作品で強く印象に残っているのは、やはり「オリエント急行殺人事件」であり「アクロイド殺し」であり「邪悪の家」であり「カーテン」といった、「意外な人物が犯人」というにはあんた意外すぎますよ、という作品たちです。上記の作品を全部読まれた方はにやりとするんじゃないですかね。
 現在において、ちょいと頭を捻って「意外な犯人」とやらを考え出しても、彼女が既にネタにしてた、とかいうことになりそうです。


 ちなみに彼女は「パーカー・パイン」という、「統計」を武器に推理を行う探偵を世に送り出しています。今で言えば「プロファイリング」に通じる手法であり、彼女には本当に先見の明があったのだなあとか思います。